
普通運賃
小児運賃
小児運賃は、「大人運賃」の半額です。 ※現金運賃(10円単位)は、10円未満の端数は10円単位に切上げいたします。 ※IC運賃(1円単位)は、1円未満の端数は1円単位に切上げいたします。
→IC運賃【1円単位】は1枚のICカードで運賃を全額お支払いいただく場合のみ適用いたします。残額不足時等において現金併用でお支払いの場合は、「現金運賃」を適用いたします。
【年齢区分】 | |
大人=12歳以上(中学生以上)・・・・・・ | 大人運賃 |
小児=6歳以上12歳未満(小学生)・・・ ・ | 小児運賃 |
幼児=1歳以上~6歳未満・・・・・・・・・ | (1)「大人」または6歳(小学生)以上の「小児」1人につき、同伴する幼児2人までは無賃(※ご注意)⇒3人目からは「小児」と同じ運賃となります。「乳児」は無賃です。 (2)1人で乗車した場合は小児運賃 |
乳児1歳未満・・・・・・・・・・・・・・・ | 無賃 |
※(ご注意)高速バス・空港連絡バスなどの「座席定員制」路線については、原則として幼児であっても座席を占有する場合は、小児運賃を申し受けます。
[小児運賃の収受例]…詳しくはこちら(PDF74KB)
100円運賃区間について
区間運賃 大人100円(深夜バス200円)、小児50円(深夜バス100円)でご乗車いただけます。
⇒身体障害者手帳、知的障害者療育手帳、精神障害者手帳、児童福祉法に規定する諸施設の責任者が発行する所定の運賃割引証のご提示による場合、また当社において介護又は付添いの必要を認めた場合は、大人50円(深夜バス100円)、小児30円(深夜バス60円)となります。
※なお、定期券発売額は、1回あたりの乗車額を最低運賃(180円)として計算いたします。
【100円運賃実施区間】
川越駅~脇田町~本川越駅(東武バスウエスト)
深夜バス運賃
※深夜バス運賃は普通運賃の2倍です。定期券をお持ちのお客様は、深夜バス運賃の半額をお支払いいただきます。
割引運賃
種別 | 適用方法 | 割引率 | 介護人、付添人の 割引適用人員 |
東武バスグループ 割引適用エリア |
(1)身体障害者、介護人 | 都道府県知事等が発行する身体障害者手帳の提示 |
|
|
東京都 埼玉県 千葉県 栃木県 |
(2)児童福祉法の適用を受ける方、付添人 | 児童福祉法に規定する諸施設の責任者が発行する所定の運賃割引証の提示 |
|
|
東京都 埼玉県 千葉県 栃木県 |
(3)知的障害者、介護人 | 都道府県知事等が発行する療育手帳の提示 |
|
|
東京都 埼玉県 千葉県 栃木県 |
(4)精神障害者、介護人 | 都道府県知事等が発行する精神障害者保健福祉手帳の提示 |
|
|
東京都 埼玉県 千葉県 栃木県 |
(5)通信教育生 | 通信教育生であることを証明する身分証明書の提示 |
|
なし | 東京都 |
(5)放送大学生 | 放送大学生であることを証明する身分証明書の提示とともに、放送大学の発行する割引整理券を持参(割引整理券は支払い時回収) |
- 1.普通運賃は、現金・ICカード・回数券等でお支払いいただけます。
- 2.1日フリー乗車券ならびに日光フリーパス等の特殊乗車券は対象から除きます。
- 3.種別(1)の身体障害者手帳ならびに(3)療育手帳、(4)精神障害者保健福祉手帳については、各都道府県知事等が発行する手帳でご乗車いただけます。
- 4.東京都シルバーパスを利用して乗車した場合でも障害者手帳等のご提示があれば介護人割引を受けることができます。
※東京都シルバーパスとの併用により介護人が割引対象となる障害者手帳- ① 身体障害者手帳
- ② 療育手帳
- ③ 精神障害者保健福祉手帳
- ※精神障害者保健福祉手帳の提示による割引については、高速バス、定期観光バス、スカイツリーシャトル(上野・浅草線を除く)は対象外です。
- ※「ミライロ ID」のご呈示も割引の対象となります。
- ※障がい者用ICカードをお持ちのお客様は、障害者手帳等をご呈示いただくことなく割引運賃でのご利用が可能です。詳しくはこちらをご覧ください。